top of page

水素社会と水素カートリッジ

  • y-kamae1
  • 2022年6月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

購買の松浦です。

今回は水素に関するお話をしたいと思います。


先日、自分の車のメンテナンスの為ディーラーに伺った際に担当営業さんからこのような話がありました。

今後充填では無く水素カートリッジを付け替えて走らせるタイプの車を出す為の開発がウーブン・プラネット・グループ※1で進めれているとの事!!

このカートリッジは車だけでは無く家庭電源などにも使う事が可能で汎用性が高く幅広い分野で使用が可能になるみたいです。

営業さんも僕もお互い最新ガジェット大好きなので気づいたら2時間くらい話し込んでました😲

次に買う車は流石にカートリッジ式にはなって無いとは思いますが、買う機会があれば一度試してみたいと思います🚗






また、神戸市でも水素スマートシティ神戸構想が立ちあがっており、神戸空港島に建設されている液化水素荷役実証ターミナル「Hy touch 神戸」での日豪間を海上輸送・荷役実証試験が既に完遂されている事を踏まえると神戸ではもしかすると一足先に水素カートリッジやFCV用水素ステーションの更なるインフラ整備が施行されるかもしれませんね😁


※1 トヨタの子会社 持株会社の「ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社」、事業会社の「ウーブン・コア株式会社」、「ウーブン・アルファ株式会社」、投資ファンドの「ウーブン・キャピタル」の4社で構成される。





 
 
 

Kommentarer


bottom of page