top of page

神戸サンソグループ
社員ブログ
検索

世界の珍しい税金3つ
前回の私のブログで変わった法律を紹介しましたが、今回は世界の珍しい税金を3つ紹介したいと思います。 ポテトチップス税(ハンガリー) 2011年にハンガリーが国民の男性の26.2パーセント、女性は20.4パーセントが肥満となり、国民の肥満防止を目的として導入した税金の制度です...
y-kamae1
2022年9月21日
閲覧数:0回
0件のコメント

夏は夜 線香花火とヒグラシ
もうすぐ8月が終わる。 家族全員コロナに罹患したとはいえ、今年の夏は何も無いまま終わろうとしている。 言い方を変えれば「平穏無事に夏を締めくくれる」ということなのだが、 夕方にヒグラシの声を聞くと、少しだけ切なくなる。 せめてもの夏の思い出に、と線香花火を買ってきた。...
y-kamae1
2022年8月24日
閲覧数:1回
0件のコメント


育休復帰したママさんにインタビュー!②
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は休みの日になると必ず子供たちから 「今日はどこ行くの??」コールで圧力をかけられ… 子供たちの圧力のおかげで…(?)プールやお出かけをして夏を満喫している...
y-kamae1
2022年8月16日
閲覧数:0回
0件のコメント


続・水素社会 メルセデス編
こんにちは! 購買の松浦です。 前回に引き続き水素に関するお話をしたいと思います。 今回はトヨタの話では無くダイムラー傘下であるメルセデスの水素に関わるお話です。 2020年メルセデスはディーゼル車並みの長距離運航を目的としたFCEVトラックコンセプトモデル「GenH2」を...
y-kamae1
2022年8月12日
閲覧数:0回
0件のコメント

うちの家族を襲った2回めのコロナ
みなさん、こんにちは! 最近本を読む時間がなかなか取れないので本を朗読してくれるアプリを車の運転中などにラジオを聞く感覚で活用しまくっている㈱グリーンテクノスの松本です。 ついこないだうちの家族をコロナウイルスが襲いました(2回め)...
y-kamae1
2022年8月5日
閲覧数:0回
0件のコメント

世界の奇妙な法律10選
海外出張お疲れ様でした。 全員無事に帰国されて何よりです。 いきなりですが、世界には変わった法律がたくさんあります。 今回は海外編ということで、 東新が世界の奇妙な法律10選を紹介します。 ① 消火栓にワニをつないではいけない(ミシガン州) 消火の邪魔になりますね。 ②...
y-kamae1
2022年7月21日
閲覧数:0回
0件のコメント

雨と子ども、わたしと傘
近畿地方にも梅雨の時期がやって来た。 が、全然雨が降らない。 今年は空梅雨かな、なんて思っていたら朝から晩まで激しく降り続く日があった。 朝起きてカーテンを開けたら、もうそれだけで憂鬱な気分だ。 そんな日の夕方、学校帰りの小学生たちに目がとまった。...
y-kamae1
2022年6月23日
閲覧数:0回
0件のコメント


水素社会と水素カートリッジ
こんにちは! 購買の松浦です。 今回は水素に関するお話をしたいと思います。 先日、自分の車のメンテナンスの為ディーラーに伺った際に担当営業さんからこのような話がありました。 今後充填では無く水素カートリッジを付け替えて走らせるタイプの車を出す為の開発がウーブン・プラネット・...
y-kamae1
2022年6月9日
閲覧数:0回
0件のコメント


【医療従事者様への感謝プロジェクト】第三回献血協力の件
皆様お疲れ様です。 【医療従事者様への感謝プロジェクト】の一環として昨年11月に多くの方にご協力いただきました献血協力の第三回を実施することとなりました。 つきましては、本件の主旨をご理解いただき、ご協力いただきますよう、お願い致します。...
y-kamae1
2022年5月24日
閲覧数:0回
0件のコメント


ロマン、ソロバン、ジョーダン
1979年にリクルートに入社し「とらばーゆ」「フロム・エー」「じゃらん」など14もの情報誌創刊にたずさわり、「創刊男」の異名を持つ「くらたまなぶ」さんが著書において、語られている言葉を紹介します。 右手にロマン、左手にソロバン、心にジョーダン 経営管理部門のとうしんです。...
y-kamae1
2022年5月20日
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page